投稿

2020年、夏から冬

イメージ
 特に大したネタも無く過ごしていたので、随分と長い間このブログを放置してしまった。 今年は遊びに行く場所が限られて、いつも気軽に行っていたライブハウスは一度も行かず、アメリカ国内旅行も日帰り程度、テキサス州から出たのは、真夏にオクラホマ州の池(プール)へ日帰りで水浴びに行った程度。 オクラホマまでは勿論ドライブ。 そりゃ、気温40℃近くになるので水浴びもしたくなる。 テキサスもAustin等へ行けば綺麗な(?)川もあるけれど、ダラス付近では絶望的。 普段から風呂もシャワーのみの生活で、水につかってのんびりするだけでも心地よい。 一日中水につかり帰ろうとしたら、タイヤ空気圧の警告灯が点灯していてフロントタイヤがパンク…。 作業出来る駐車場には傾斜があり、ジャッキアップが出来ずフラットな駐車場へ移動して作業を始めようとしたらポリスがやってきて、”業務以外の人はココに駐車しちゃダメだよ。”と言われてしまった。 パンクしているタイヤを指さして、”タイヤ、パンクシタ、アッチ駐車場ナナメ、ボク、ココデ作業シタイ。オワッタラスグカエル。”と片言英語で伝えると、”あっ、そう、じゃあ作業していいよ。”とあっさり快諾。 こっちのポリスはしっかりと理由を伝えれば柔軟に対応をしてくれる場合が多く、タイヤは無事交換出来た。 パンクしたタイヤには思いっきり釘が刺さっていた。 ここから約2時間弱は、ハイウェイの右側(走行車線)をのんびりと走って無事に帰宅。 そもそも、パンク以前にこのツルツルタイヤはダメでしょって感じで、後日新品になった。 テキサス州内では、Wacoという町へドライブへ行った程度。 ココはDr.Pepper発症の地であり、数年前に行ったミュージアムへも再訪。 以前は向かいの倉庫が改装中だったけれど、今は完成していて入れる。(数年前に改装完了したという事は知っていた。) 日本人でDr.Pepper好きは少数派かと思われ、このミュージアムの内容の しょぼさ コンパクトにまとまっている点からも、テキサス旅行に来た人に勧められるかと言うと微妙な所。 お土産もかなり価格が上がってビックリ。 栓抜きの値段は、あまりにも高くて2度も店員さんに聞き返してしまった。 無料のDr.Pepperと記念撮影! 最近ではココ以外の観光地も出来て来たので、Wacoに興味のある人も多いかも。 そんな日...

AUKEY EP-B60 全滅

イメージ
 ランニング用として購入し、すっかりお気に入りになったAUKEY EP-B60。  

AUKEY EP-B60 クレーム

イメージ
ランニング用として購入したAUKEY EP-B60。

AUKEY EP-B60を使う

イメージ
これまでヘッドホンにはZennheiserのCX 1.00を使っていた。 それまで使っていたPanasonic製の片側chが接触不良を起こしがちになり、恐らく振動板を接着している面が剥がれている様な音がたまに出る様になってしまったので購入。 音にはこだわらず、確か$30が$10位になっていたので価格重視で購入。 やはり” 期待を裏切り高音質、流石ゼンハイザー! ”とはいかない、普通に聴けるかなといったレベルだけそ、そもそもランニング中に音楽を聴くのがメインで、それ以外には飛行機での移動時に使う程度なのでどうして価格重視となる。 コード被覆の材質が引っ掛かり易く、絡まり易いのでTシャツに擦れた時に引っ張られて耳から外れてきてしまうのが唯一の不満点だった。 ランニングなんて考慮していないエンジニア的には、高級感のあるコード被覆として採用したんだろうけど…。 基本的にケーブル接続の方がバッテリーが無い分充電が不要だし、バッテリーの劣化も爆破する恐れも無い。 あと、知り合いに安物のApple AirPods風を聴かせてもらった時に、Bluetoothが途切れ途切れになりワイヤレスのイメージが悪くなった。 流石にその安物AirPods風はすぐに返品したらしい。 今回見つけたのが AUKEYのEP-B60 、1セット代金で2セットが購入出来るキャンペーンをしていた。 上記リンクもold Aukeyとなっているので、既に廃盤なのかな? 1セット当たりの価格が Amazon.comでは$39.99 となっているのに対して$10.99と激安、結果2セットで$10.99なので送料が掛かるも80%以上の割引であれば悪い買い物ではない。 Aukeyは充電系製品では比較的大きなメーカーなので、無名中国製を使うのは怖いけれどこれなら多少の安心感もある。 iPodの様な完全なワイヤレスタイプで左右が独立している製品は、私の場合絶対に落としてしまう気がするし、紛失の可能性も高くなるので避けていた。 IPx6の防水仕様となっているのも魅力的だし、製品レビューも悪くないのでクリック。 コロナウイルスの影響で配達が遅れるも、無事到着。 随分と豪華なパッケージでビックリ。 本体以外に、充電ケーブル(USB-C)とイヤーチップにシリコン製ケースと説明書。 ペアリングも簡単に出来て操作も簡単。 説明書には日本...

AV アンプの修理

イメージ
前回の電源関係トラブルで故障してしまったAVアンプを修理した。

ガレージドアの故障 vol.2

イメージ
ガレージドアのヒューズ交換後に再びが開かなくなった。

ガレージドアの故障 vol.1

イメージ
最近エアコンが壊れて、その影響か他の電化製品もトラブルが続いている。